令和元年度中四国自治会連絡協議会
2月12日に香川県丸亀市において、令和元年度中四国自治会連絡協議会が開催され、鈴木会長が出席しました。
会場では香川県知事をはじめ行政関係者と懇談し、当会の活動に理解を求めました。
2月12日に香川県丸亀市において、令和元年度中四国自治会連絡協議会が開催され、鈴木会長が出席しました。
会場では香川県知事をはじめ行政関係者と懇談し、当会の活動に理解を求めました。
令和2年2月7日に福島県郡山市内で第4回常任理事会を開催しました。
会議では本年度の決算見込みをはじめ、女性部会の創立等について協議がされました。
1月16日に東京都内で令和2年東京都町会連合会新年懇談会が開催され、鈴木会長が出席しました。
懇談会では小池東京都知事とお話しする機会にも恵まれ、当会の活動をはじめとした町内会に関する事項について懇談しました。
11月29日に都内で令和元年度自治会等地縁による団体功労者総務大臣表彰式が開催され、鈴木会長が出席し、祝辞を述べました。
当会からの推薦により30名の皆様が受賞されました。
10月30日から31日にかけて、宮崎県宮崎市のフェニックスシーガイアコンベンションセンターにおいて、令和元年度全国自治会連合会宮崎県宮崎大会を開催しました。
多くの町内会関係者に参加いただき、大会では大会宣言採択や長年、町内会長等で御活躍された方々の表彰、さらには町内会の活動事例発表が行われ、参加者は加入促進活動等について多くの意見を交換しました。
6月20日に都内で行われた令和元年度東京都町会連合会表彰式に鈴木会長が来賓として出席しました。
表彰式では、町内会活動に功績のあった78名の皆様が表彰されました。
また、東京都市長会会長の清水正平会長と鈴木会長が懇談し、当会の活動について説明するとともに更なる理解と協力をお願いしました。
【鈴木光二会長と東京都市長会 清水庄平会長】
6月12日に都内で当会の総会に当たる第1回理事会をはじめとした各種会議を開催しました。
会議では国内の各ブロックごとの意見交換や今年度の事業計画等が協議されました。
また、役員改選も行われ、会長には鈴木光二(福島県自治会連合会)が再任されました。
【理事会の様子】
【各ブロックごとの意見交換】
2月22日に鳥取県倉吉市で開催された平成30年度中四国自治会連絡協議会に鈴木会長が出席し、挨拶を述べました。
また、会場で倉吉市長と懇談し、全国自治会連合会の活動を説明するとともに、町内会活動への変わらぬ協力を依頼しました。
さらに、懇親会では中国四国地方の各町内会長の皆様と親睦を深めるとともに、情報交換を行いました。
【倉吉市長に対して御挨拶申し上げました】